誕生日におもうこと
先日めでたく誕生日を迎えた私(嫁)。
田舎から出てきた友達の少ない私に
その日を思い出してお祝いの気持ちを届けてくれる友人もいて、数日間幸せな気分でした
そんな中、2月1X日が誕生日あるあるですが・・・
日が近い祝日の2月11日に祝われがち(笑)
プレゼントに「HAPPY Valentine」
と書いてありがち!
姑(旦那さんのお母さんで豊橋市在住)にもありがたく祝ってもらいました。
いつも遊びに行っても座っているだけの嫁なのに、もてなしてもらえる天国です
キャナリィロウのホールケーキをテイクアウトしました。
姑の知人の庭でなったシークワーサーを大量に譲られたので、今朝からせっせと絞っています。
完熟状態?のシークワーサーなので、よくある緑色の見た目ではなくユズっぽく、さらに手で簡単にミカンの様にむくことが出来るような状態になっています。
それでもかなりの種の多さに変わりないので、むかずに楊枝でさして絞り出しています。
味も甘いユズのような感じで、酸っぱさがないほどです。
余談
長女には”200円以下の好きなものを買ってあげる”
チケットをもらったので
早速2020年についに手を出してしまった
多肉植物を買いに行きました。
予想通り「自分用にもほしい」と姉妹そろって言うので
それは私からプレゼントしました。
土日は暖かかったのでそんなのんびりした時間を過ごしましたが、今日は一転大雨の浜松市です
旦那さんは学校関係の仕事のため早朝には仕事に出かけていきました。
これくらいの時期からいつもなら学校関係のピアノ調律などの仕事が一気に増えるのですが、
コロナ禍とあって予想がたちません。
のんびりしているようではあるものの
個人事業者である身としてはコロナの影響がある割には
飲食店さんのように経済的な補助もなく
企業のような休業補償のようなものもないので
今年一年、いったいどうなるのだろうと不安はつきません。
誰かの手助けに期待することなく
自分たちで何とかしていかなくちゃ。
とにかく健康であることに努めようと思っています。
数日間の糖質摂取量を思うと、
どの口がいってんだかって感じですが
関連記事