ピアノ調律師の嫁日記

浜松・豊橋を拠点にピアノ調律とJAZZ演奏に奔走する旦那さんの嫁の日記です。
一級ピアノ調律技能士
ピアノ調律はPiano Tuning Serviceにお任せください♪
適格請求書発行事業者登録済
インボイス制度対応書類発行できます。
飯田圭二(Bass&vocal)ライブ情報も発信!

休校から約1週間

新型ウイルスの休校措置で
浜松市は3月3日火曜日から学校がお休みでした。

私(嫁)と旦那さんでせっかくだから
貴重な時間にしようと相談して
家庭で時間割を作り
親が教える時間も作り
(私は「家庭科」と題してゴミの分別を教えたり)

体育の時間も設けて外に出たりして
学校ごっこのような生活を送りました。

ピアノを習っているので
ここぞとばかりに
朝練、昼ごはんのあと、おやつのあとと
短時間ずつ弾かせています。
(長時間集中できないので…>_<)

ピアノ調律の仕事は
時間をやりくりして予定していますが
逆に
ピアノ発表会が無くなったので
その発表会のピアノ調律が無くなる
と言う事が何件か。

3月は発表会シーズンなのです。

学校のピアノ調律も
卒業式の前だったり
春休みに入って生徒さんが不在になった
年度末3月に集中しがちですが
今年はなんだかどこも
様子見、で
動きが鈍いように感じます。

日本経済にも影響している
今回の新型ウイルスですが

ウチのような自営業者にとっては
仕事量が減ったり、
子供のために減らしたりしても
国からは多分なんの保証もないので
もうこの時間を大切にして
記憶や体験を財産にするしか有りません
( ̄▽ ̄)

子供たちは個性ある時間を過ごしていて

長女は人生初、かぎ針編みに挑戦。
(私がかぎ針しかできないので)


次女は巣…じゃなくて
お部屋作り



来週1週間まだ休校ですが
この騒動が早く終息しますように。

散らかっている部屋が片付きますように;笑



同じカテゴリー(◆日常)の記事
切り替え
切り替え(2025-01-13 19:10)

本日の移動手段⁈
本日の移動手段⁈(2024-10-31 06:59)

10月下旬
10月下旬(2024-10-27 17:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休校から約1週間
    コメント(0)