ピアノ調律師の嫁日記

浜松・豊橋を拠点にピアノ調律とJAZZ演奏に奔走する旦那さんの嫁の日記です。
一級ピアノ調律技能士
ピアノ調律はPiano Tuning Serviceにお任せください♪
適格請求書発行事業者登録済
インボイス制度対応書類発行できます。
飯田圭二(Bass&vocal)ライブ情報も発信!

2021初記事

2021年になりました。
今年もどうぞ皆様よろしくお願いします。

昨年度は歴史上にも残る
コロナの年となりました。
まだまだこれからどうなるか
新型、は予想困難ですが

ピアノ調律を生業としている者として
音楽を愛する者として
子供たちのピアノ学習を継続させたいと思う身として

ピアノにまつわるアレコレが
滞ることなく生活できるようにと
願うばかりです。


1年半ほど前に長女が人生で初めて
ピアノのコンクールに参加しました。

親が聞いていても
これはちょっと…と思う演奏でしたが
やはり橋にも棒にも引っかから無い結果となり
プライドの高い子だからもう出ないかな?と思ったら
この冬にまた
コンクールに出たいと言うので
意見を尊重して参加させました。

コロナ禍のコンクールとあって
入場制限、消毒、入場者のリスト作成、表彰式の割愛など
新しい日常 での開催は、
昨日無事に行われました。

本日結果がWeb上で発表され、
汚名挽回
県大会へと進むことになりました。

この数ヶ月取り組んできた事だったので
ただ見守っていただけの私もホッとして
やっと年明けの記事を書くに至りました。

よかったね、長女!




同じカテゴリー(◆日常)の記事
切り替え
切り替え(2025-01-13 19:10)

本日の移動手段⁈
本日の移動手段⁈(2024-10-31 06:59)

10月下旬
10月下旬(2024-10-27 17:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021初記事
    コメント(0)