ピアノ調律師の嫁日記

浜松・豊橋を拠点にピアノ調律とJAZZ演奏に奔走する旦那さんの嫁の日記です。
一級ピアノ調律技能士
ピアノ調律はPiano Tuning Serviceにお任せください♪
適格請求書発行事業者登録済
インボイス制度対応書類発行できます。
飯田圭二(Bass&vocal)ライブ情報も発信!

法多山の節分祭

2020年はコロナ禍で、神社仏閣めぐりを毎年頻繁にしている我が家もさすがに自粛をしていました。
それでもお礼参りに行けていないというのは、すっきりしない気分。
さっと行って帰ろう!とおもいたち、2021年の2月2日本日、法多山へ出かけました。

たまたま節分祭の日になり・・・
想像より人が多いな、という印象でしたが検温もちゃんとあり
(夫婦そろって35.1度と、逆に心配になる低さだった・・・)
いつも通りのルートでお参りをして、例年は6月に申し込んでいた万灯祭(7月開催)の献灯受付も早々にお願いしてきました。
法多山の節分祭





節分に来たのは初めてでしたが、今年に限っては福豆は
”拾う”でなく
”配る”方式で
ありがたくいただいてきました。

厄除け団子をお隣さん(自分たちの両親ほどの年齢のご夫婦)に買って帰ろうか、しばし相談。
例年なら旅行のお土産などを渡しているけれど、去年は旅行をしていないので何も渡していない、でも、
いや、こんな時代だし気になるかな?
箱詰めされているからいい?
などと、お土産を買うのにも気を使う時代になってしまったなぁと実感しました。

7月の万灯祭、今年はちょうど土日になるので混雑が心配。
7月になれば、どう変わっているのでしょうね??

同じカテゴリー(◆おでかけ)の記事
法多山いきました
法多山いきました(2025-04-12 16:29)

小國神社いきました
小國神社いきました(2025-03-31 18:01)

CATS静岡公演
CATS静岡公演(2024-08-09 16:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
法多山の節分祭
    コメント(0)