旦那さんの両親と祖母の知人であり、
グランドピアノの調律のお客様でもある
磐田市の風の家さんより
1階のカフェにピアノを搬入したので調律をしてほしいと
依頼がありました。
昨年もこの風の家の1階の
風の家カフェに来たのですが(以前の記事はコチラ)
今回も昨年同様に隣接する農園に子ヤギが沢山うまれたと聞き
私(嫁)と子供もついていきました。



子供はせっせとヤギに草や花を食べさせているので
私は旦那さんの様子を眺めることに。



身長が高いウチの旦那さん(183cm)
体が「7」になっています・・・
ピアノ調律の仕事をしていればブログのネタも
たくさんあるよな~とブログを始めた当初は思っていましたが
調律をするピアノはお客様のものだし
調律をする場所はプライベートなスペースなので
さほど世に出せるようなネタはなく(^^;)
こうして旧知の知り合いの家では写真も可能なので
久しぶりに仕事をする様子を眺め撮影しました。
長く調律をされていなかったピアノなので
大掃除から始めていましたが
作業はひとりで黙々と進めたいだろうなと
イチ同業者として気を使い
ひっそりとカフェの本を眺めたりヤギをモフりにいきました。
グランドピアノの調律のお客様でもある
磐田市の風の家さんより
1階のカフェにピアノを搬入したので調律をしてほしいと
依頼がありました。
昨年もこの風の家の1階の
風の家カフェに来たのですが(以前の記事はコチラ)
今回も昨年同様に隣接する農園に子ヤギが沢山うまれたと聞き
私(嫁)と子供もついていきました。

子供はせっせとヤギに草や花を食べさせているので
私は旦那さんの様子を眺めることに。

身長が高いウチの旦那さん(183cm)
体が「7」になっています・・・
ピアノ調律の仕事をしていればブログのネタも
たくさんあるよな~とブログを始めた当初は思っていましたが
調律をするピアノはお客様のものだし
調律をする場所はプライベートなスペースなので
さほど世に出せるようなネタはなく(^^;)
こうして旧知の知り合いの家では写真も可能なので
久しぶりに仕事をする様子を眺め撮影しました。
長く調律をされていなかったピアノなので
大掃除から始めていましたが
作業はひとりで黙々と進めたいだろうなと
イチ同業者として気を使い
ひっそりとカフェの本を眺めたりヤギをモフりにいきました。