ピアノ調律師の嫁日記

浜松・豊橋を拠点にピアノ調律とJAZZ演奏に奔走する旦那さんの嫁の日記です。
一級ピアノ調律技能士
ピアノ調律はPiano Tuning Serviceにお任せください♪
適格請求書発行事業者登録済
インボイス制度対応書類発行できます。
飯田圭二(Bass&vocal)ライブ情報も発信!

養老の滝・行き

旅の日記の続きです。
※旅の序章は→コチラ

大垣市の街中をぐるりと歩きじゃあそろそろ…と車に乗り、次の目的地を目指しました。
行き先は「養老の滝」
(居酒屋では無いですよ!)

大垣市から養老の滝のある岐阜県養老郡養老町までは十数キロしか離れていません。
車であっという間に養老公園の駐車場に到着しました。
駐車場から滝までは片道2キロ
更にかなりの坂道です。

途中足場の悪いところもありますので女性はぺたんこのクツで行きましょう。
途中からリフトもありましたが、当日リフトを使っている人は見当たりませんでした。

自分の足で楽しんで登る山道もなかなかいいものです。
滝に行く途中でもうこんなにすばらしい景色に出会えるのですから。
養老の滝・行き

  
養老の滝・行き養老の滝・行き
川の流れは見えてますが、滝は全く見えてきません。
ぜぇぜぇ言いつつひたすら登ります。
養老の滝・行き


そしてやっと到着!
想像より間近で見られました。
養老の滝・行き養老の滝・行き

ひたすら登ってきてすこし汗ばんでいた身体に涼しい風と滝の水しぶきがあたって気持ちイイ!

水量はそれほど無い様に見えましたがその勢いは迫力満点でした。
すぐ近くにベンチがあるのでゆっくり見ることもできます。
滝からの帰り道は来た道とは別ルートになります。
すんごい山道でした。
くれぐれもヒールを履いて行かない様にしましょうicon07

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
養老の滝・行き
    コメント(0)