ピアノ調律師の嫁日記

浜松・豊橋を拠点にピアノ調律とJAZZ演奏に奔走する旦那さんの嫁の日記です。
一級ピアノ調律技能士
ピアノ調律はPiano Tuning Serviceにお任せください♪
適格請求書発行事業者登録済
インボイス制度対応書類発行できます。
飯田圭二(Bass&vocal)ライブ情報も発信!

納品

今日も浜松は溶けそうな暑さです温泉
今日は納品がありました。

お買い上げいただいたのはヤマハの電子ピアノ「ARIUS(アリウス)」です。

ARIUSとは、「aereo(伊語、西語=空気の)」「aeris(ラテン語=空気)」などを語源とした「軽やかな」という意味を持つ造語です。

軽やかとはいえ本体は40キロほどあるのでなかなかの重量感。

でも、重量があるというのは悪いことではアリマセン。
弾いていると本体が揺れるのはピアノにだってあることです。
揺れを少なくするためにもある程度の重量は必要です。
キーボードと違いなかなかしっかりした脚付き電子ピアノなので尚更揺れには強いです。

電子ピアノなので音量調節が出来てヘッドホンも使えるとあって、特にマンションなどのご近所に配慮の要るお宅にはオススメです。
シンプルな機能の電子ピアノなので、初めてピアノを習うお子様にも使いやすいと思います。

納品


これだけすすめておいて、本体の画像が無く、納品前の外箱の画像ですみませんガーン

タグ :ピアノ

同じカテゴリー(グランタッチ・クラビノーバ等)の記事
電子ピアノ
電子ピアノ(2022-05-26 19:51)

クラビノーバの修理
クラビノーバの修理(2021-10-13 09:11)

クラビノーバの流れ
クラビノーバの流れ(2015-07-09 23:45)

修理
修理(2013-01-22 23:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
納品
    コメント(0)